2011年6月21日
打ち合わせラッシュ。
第二期工事は、設備まわりの工事が始まります。

一階の照明について説明があります。

階段室を照らす照明の位置確認。

一階の電気まわりの変更を落とし込みます。

引き続き、電源の確認。

設計図をみながら、何度も打ち合わせです。

次は設備関係。設計士の渡部さんと打ち合わせ。

天井の状態を確認。

記録していかれます。

外も確認。

他の箇所の設備まわりです。

高さ、

幅をみて、細かく打ち合わせです。

意見交換。

思案する住友さん、

変更など、紙に落とし込んでいく住友さん。

ガスの配管の打ち合わせと、

水道まわりの打ち合わせも本日。

何度も、設計図を見ながら意見交換です。

設計士の渡部さんと、大工の山本さんは同級生です。

2階のトイレの入口が急きょ変更になり、

次の日には、壁が撤去され、

同時に電気の配線も変更です。

スイッチがつくところに「S」のマーク。

そして、床板が敷かれていました。
第二期工事が動き出します。
カテゴリー:打ち合わせ,改修工事 はじまりからおわりまで