2011年7月31日
引き続き、岡本夫妻が塗装をご担当。こちらはご主人のお手元。
壁がねずみ色ですので、
コンセント、スイッチの類は色を合わせて。
柱、建具など、素材が木のものは深い茶に色を合わせて。
屋内のものには柿渋を塗ってあります。


建具などは、岡本さんの奥様がご担当。
これから使われる材料は、あらかじめ色を塗って用意をします。
こちらも奥さまがご担当。
◇◆◇
外壁もご担当。

こちらはご主人と一緒に。

◇◆◇
ご主人は、主に、屋外をご担当。

エアコンの室外機につながるホース。

2階につながる水道官も

そのほかも合わせて塗装。

電気メーターと、

カバーにも。ペンキで塗れないところがあり、

丁度、電気の供給量を増やす工事をされていたので、

伺ったところ、

カバーが外れると教えていただき、

早速塗装されていました。

こだわりのお仕事。

その後、格子の中に納まっていました。
この度、岡本さんが塗装してくださった部分。
工程が進んでいるところを少しだけ。
建物が、全体的にシックな色合いになりました。
カテゴリー:塗装まわり,改修工事 はじまりからおわりまで