りげんどうの日々

建物

早春のめだか

2017年3月15日

暖かかったり、寒かったり
三寒四温とはよくいったものです
元々は冬に使う言葉とのことですが、
早春のこの時期にもいうようになったのもうなづけます。

お庭にいるメダカが卵を産みました
ちょっと分かりにくいのですが、順調に育つといいなぁと
温かかい気持ちにちょっと浮かれ気味です

(イシイ)

日本の木で日々の道具を作ろうワークショップ

2016年11月6日

日に日に秋も深まり、朝晩の寒さをひしひしと感じます

それでも、ひんやりとした空気がとても気持ち良く、深呼吸すると体の奥まで清々しい気持ちになります!

りげんどうのお庭も、ほととぎすが咲きはじめました。
少し頂いて、2階の本棚の片隅に生けてみました。

先月、その2階で『日本の木で日々の道具を作ろう』のワークショップを開催致しました。
今回で2回目。
長野を拠点に活躍しております、アトリエDEFさんをお招きし、
日本の様々な木材の中から、好みの木を選び、たった一つのまな板を作りました。
皆さん真剣!!

そのあとは、アトリエDEFさんの取り組みを
スライドを見ながら、説明して頂きました。

そして、お楽しみの(?)りげんどうの食事で舌鼓を打ちつつ、
楽しい会話が尽きません。
秋の夜長をりげんどうで過ごしていただきました。

そして、気づけば11月7日は『立冬』です

日差しが暖かくても、空気が冷たいわけです・・・

(イシイ)

島根の魚たち

2015年10月30日

秋も深まり、気持ちの良い季節です

読書の秋、スポーツの秋等々言われますが、

りげんどうとしましては、やはり食欲の秋をうたわずしてどうする!?

とは、大袈裟ですが・・・

雑貨のスペースに冷凍庫があり、

島根の干物や練り物をお売りしています

のど黒やカレイ、ハタハタはご飯のおかずや、お酒のあてに

練り物たちは、お弁当にもお勧めです

するめで一杯飲んだ後に、しじみのおすましなどでじんわり体を温めて下さい

秋の夜長に、いつもよりゆっくりと時間をかけてご飯を召し上がってはいかがですか?

(イシイ)