2011年7月26日
<
階段室の外壁を塗っていただきました。

4月から防水シートが貼られたままだった階段室の外壁。

こちらの壁と同じような仕上げにしていただきます。
下塗りです。材料は、セメント、砂、水、接着剤。床の下地と同じです。
そして、上塗り。モルタル仕上げです。二人分の仕事量に相当するそうですが、
親方お一人でご担当。
古っぽく仕上げるのが今回のオーダーです。

まず、水分を取られないように、水を与えます。

バケツいっぱいのセメントを持って屋根へ。


あて木を濡らします。セメントから水分を取らない為です。

まっすぐに塗り終えたら外し、他の所へ。


この格好だと、下にずり落ちやすいと親方。

人生経験豊富な親方のお話には、驚きがたくさん。

側面を塗って、

飾り窓の周りを整えます。


徐々に気温が上がって、親方のタオルが、はちまきからアラビアのロレンス風に変化していました。
カテゴリー:左官,改修工事 はじまりからおわりまで